介護事業・障害福祉サービス事業での独立開業を応援します!
介護・福祉サービス事業では、利用者から選ばれ、安全・安心できる事業所である必要があります。
2007年から団塊世代が定年を迎えて始め、2025年には高齢者人口は3500万人を超える見込みです。現在、高齢者・要介護者・認知症の方が増加を続ける一方で、補助金・医療費・介護給付費等の問題も同時に生じています。
このような中、介護・福祉サービス事業を開業しようとする方には、社会的価値観の多様化、政治的環境の変化への対応、将来のビジョンについての分析と安全かつ安心できる良質な介護の提供が求められ、そこが介護・福祉サービス事業の成功のポイントといえるでしょう。
指定申請から助成金、運営支援までトータルサポート
- 訪問介護事業
- 通所介護事業(デイサービス)
- 居宅介護支援事業(ケアマネージャー)
- 訪問看護事業
- 訪問入浴介護事業
- 福祉用具貸与事業(特定福祉用具販売事業)
- 居宅介護・重度訪問介護事業
- 同行援護事業
- 移動支援事業
介護サービス料金(消費税込み)
サービス名称 | 料金 |
訪問介護指定申請 | 円 |
居宅介護支援指定申請 | 円 |
訪問入浴介護事業指定申請 | 円 |
訪問看護事業指定申請 | 円 |
障がい福祉サービス指定申請 | 円 |
デイサービス指定申請 | 円 |
福祉用具貸与指定申請 | 円 |
特定福祉用具販売指定 | 円 |
居宅介護・重度訪問介護事業指定申請 | 円 |
同行援護事業指定申請 | 円 |
移動支援事業指定申請 | 円 |
介護事業・障害福祉サービス事業について
介護事業は、介護保険事業と障害福祉サービス事業に大きく区分されます。介護保険事業は、高齢者が、介護が必要になっても、住み慣れた地域・住まいで尊厳ある自立した生活を送ることができる社会作りの構築を目的としており、障害福祉サービス事業は、障害のある人が普通に暮らし、地域の一員としてともに生きる社会作りの構築を目的としています。
この介護保険事業は、居宅サービス事業と施設サービス事業に区分されます。施設サービス事業は、介護老人福祉施設・介護老人保健施設などの事業が挙げられ、居宅サービスはさらに、サービスの方法で分類すると訪問サービス、通所サービス、環境整備サービス、短期入所サービス、住まいサービスに区分されます。
・訪問サービス:訪問介護・訪問看護・訪問入浴介護・訪問リハビリ・居宅療養管理指導
・通所サービス:通所介護・通所リハビリ
・環境整備サービス:福祉用具貸与・特定福祉用具販売・住宅改修費支給
・短期入所サービス:短期入所生活介護・短期入所療養介護
・住まいサービス:特定施設入居者生活介護
障害福祉サービス事業は、居宅系サービス事業と日中活動・施設系サービス事業に区分されます。居宅系サービス事業は、居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、短期入所、重度障害者等包括支援、共同生活介護、共同生活援助が挙げられます。
一方、日中活動・施設系サービス事業は、療養介護、生活介護、施設入所支援、自立訓練、就労移行支援等が挙げられます。